富山県の新しいホテル・貸別荘・グランピング<2024年/2025年新規オープン・築浅新しい順>

富山県の新しいホテル・貸別荘・グランピング<新規オープン・築浅>

本メディアはアフィリエイトプログラムを利用して宿泊施設を紹介しています。

富山県の新しい宿をエリア別に紹介します。

新しい宿はきれいでお洒落・スタイリッシュな宿が多いのでおすすめです。

ニューオープン・築浅の宿が少ないエリアは、リノベーションやリニューアルした宿も紹介しています。

Contents

黒部渓谷・宇奈月温泉の新しいホテル

北アルプスに深く刻まれた黒部渓谷は全長86キロに及び、

トロッコ電車でしか行けない秘境として知られているエリアです。

一足のばして新潟県の新しい宿もチェックしてみてください。

観光スポットやまびこ展望台、黒部峡谷トロッコ電車
温泉宇奈月温泉
ショッピング<2022年オープン>道の駅 KOKOくろべ
グルメ宇奈月ビール、くろべ水餃子、醤油、ヤギチーズ、コーヒー
アクセス【鉄道】宇奈月温泉駅、黒部峡谷鉄道宇奈月駅

【車】北陸道黒部ICより約13km

【2024年オープン】HOTEL R9 The Yard 黒部

2024年4月オープン。

北陸自動車道「黒部IC」より車で約12分、「魚津IC」より車で約15分。

 

【2022年オープン】グランヴィリオホテル宇奈月温泉-ルートインホテルズ

2022年9月、オープン。

富山地方鉄道 宇奈月温泉駅より 徒歩5分。

北陸道 黒部ICより 車で約20分

【2019年リニューアル】黒部・宇奈月温泉 やまのは

2019年3月にリニューアルオープンした宿です。

富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」下車徒歩3分、無料送迎バス有※要確認。

北陸自動車道黒部IC下車約20分。

【天然温泉あり】

 

 【2019年リニューアル】ホテル アクア黒部

2019年8月にリニューアルオープンしたホテルです。

あいの風とやま鉄道黒部駅下車徒歩1分、北陸自動車道黒部ICより車で12分。

魚津・滑川の新しいホテル

滑川(なめりかわ)のホタルイカ、魚津(うおづ)の蜃気楼、埋没林が有名です。

観光スポット魚津埋没林博物館、ほたるいかミュージアム、しんきろうロード
ショッピング道の駅 ウェーブパークなめりかわ
体験ほたるいか海上観光
グルメ魚津バイ飯
アクセス【鉄道】あいの風とやま鉄道 滑川駅、魚津駅

【車】北陸道魚津IC、滑川IC

【2024年オープン】くらすサウナつるぎ

2024年2月、滑川市にオープン。

サウナが楽しめる一棟貸の宿です。

【最大6名】

くらすサウナつるぎ

【2022年オープン】Namerikawa Granvilla Grappa<グランピング>

2022年12月オープン。

北陸自動車道 滑川ICより10分、

富山地方鉄道 中加積駅よりタクシーで15分(8㎞)。

全4棟のプライベートヴィラ型グランピング施設です。

滑川グランヴィラ グラッパ

立山黒部アルペンルートの新しいホテル

3000m級の北アルプスを貫く観光ルートです。

黒部ダムがある長野県の白馬周辺には新しい宿が多いです。

 

高岡の新しいホテル

高岡は元加賀藩の城下町として栄え、土蔵造りの伝統的な建造物が残る街です。

観光スポット金屋町地区、山町筋地区、国宝 瑞龍寺・勝興寺、高岡おとぎの森公園、ドラえもんトラム
工芸鋳物、漆器
ショッピング道の駅 万葉の里高岡
イベント5月1日 高岡御車山祭(たかおかみくるまやままつり)
グルメ高岡コロッケ
アクセス【鉄道】高岡駅など

【2023年オープン】SEKAI HOTEL Takaoka

2023年1月オープン。JR「高岡駅」より徒歩約4分。

文苑堂書店が2022年にまちごとホテルの拠点として生まれ変わりました。

 

【2021年オープン】越中五位花尾温泉 山帽子

2021年11月オープン。北陸新幹線新高岡駅より車で25分。

能越自動車道福岡インターより14キロ、小矢部アウトレットまで車で15分

全7室のオールインクルーシブ&全室天然温泉露天風呂付き客室です。

 

【2020年オープン】民家ホテル「金ノ三寸」

2020年12月オープン。

高岡I.C.より10分。

築100年の歴史ある古民家をにリノベーションした宿です。

民家ホテル「金ノ三寸」

【2020年オープン】アパホテル高岡駅前

2020年9月オープン。高岡駅徒歩1分。

氷見の新しいホテル

氷見(ひみ)は、氷見グルメで有名な絶景の街です。

藤子不二雄A 氏の出身地で「忍者ハットリくん」や

「怪物くん」のモニュメントやゆかりのスポットがあります。

観光スポットひみ番屋街、氷見市海浜植物園、
ショッピング道の駅 雨晴(あまはらし)
グルメ氷見バーガー、氷見うどん
アクセス【鉄道】JR氷見線 氷見駅

【車】能越道氷見ICより約3.5km

【2023年オープン】サカナとサウナ

2023年8月オープン。

1階が食堂、2階がサウナもある一日一組限定の宿です。

サカナとサウナ

【2022年オープン】WHARF&CO.<グランピング>

2022年7月オープン。氷見駅より徒歩約30分。

氷見市にある富山県初のグランピング施設です。

コンテナヴィラ型です。

【2022年7月オープン】移り住みたくなる宿『イミグレ』<グランピング>

2022年7月オープン。氷見駅からイミグレまで約10分。

2018年にオープンした全6室の施設の敷地に、

ドーム型のグランピング施設がオープンしました。

オールインクルーシブです。

新湊・射水の新しいホテル

新湊(しんみなと)・射水(いみず)は、海沿いの街です。

観光スポット海王丸パーク、新湊きっときと市場、新湊クロスベイ
ショッピング道の駅 新湊
アクセス【鉄道】東新港駅、海王丸駅など

【車】北陸道小杉IC、富山西IC

【2023年移転オープン】第一イン新湊

2023年3月、移転オープン。

万葉線「第一イン新湊 クロスベイ前」駅より徒歩3分。

【2020年オープン】天然温泉 東風の湯 スーパーホテル富山・射水

2020年12月オープン。

あいの風とやま鉄道線「小杉駅」北口より徒歩1分。

【2019年オープン】水辺の民家ホテル カモメとウミネコ

2019年4月オープン。

万葉線新町口駅より徒歩10分。

漁師の町家をリノベーションした一棟貸し切りの宿です。

「カモメ」と「ウミネコ」の2棟あります。

 

五箇山の新しいホテル

五箇山(ごかやま)は豪雪地帯ならではの合掌造りの家や、民謡・こきりこといった独自の文化があります。

世界遺産である白川郷も近いです。

白川郷がある岐阜県の新しい宿もチェックしてみてください。

観光スポット<世界遺産>相倉合掌造り集落、菅沼合掌造り集落
グルメ五箇山豆腐、そば、地酒
アクセス【バス】高岡駅、新高岡駅より世界遺産バスで1時間超

 

砺波・小矢部の新しいホテル

砺波(となみ)は、チューリップの球根栽培面積が日本一です。

観光スポット砺波チューリップ公園、散居村展望広場
ショッピング三井アウトレットパーク北陸小矢部、道の駅 メルヘンおやべ
イベント<4月下旬~5月上旬>となみチューリップフェア
グルメ大門そうめん(おおかどそうめん)
アクセス【鉄道】JR城端線砺波駅など

【車】北陸道砺波IC

【2024年オープン】善徳寺 杜人舎

2024年3月オープン。

JR城端線 城端(じょうはな)駅より徒歩約10分。

550年の歴史を持つ名刹・城端別院善徳寺の建物をリノベーションした宿です。

【2022年オープン】楽土庵 Rakudo_An

2022年10月オープン。城端線高儀駅より徒歩10分。

古民家を活かした一日3組のスモールラグジュアリーホテルです。

楽土庵 Rakudo_An

2019年以前オープンまとめ

創業寛政三 すいげつろうホテル

2019年春にリニューアルオープンしたホテルです。JR砺波駅徒歩3分。

【ペット可】

 

富山市の新しいホテル ※別ページ参照

富山市は新しい宿が多くあるため、下記ページにまとめています。

最後に

海、山が一度に楽しめる富山県。

新しい宿でさらに素敵な思い出を作ってください。

 

新しい宿

 

※宿泊施設の名称や開業の時期は変更の可能性がありますのでご了承ください。