奈良県の新しいホテル<2024年/2025年新規オープン・築浅新しい順>

奈良県の新しいホテル・貸別荘・グランピング<新規オープン・築浅>

本メディアはアフィリエイトプログラムを利用して宿泊施設を紹介しています。

奈良県の新しい宿をエリア別・新しい順に紹介しています。

新しい宿はきれいでお洒落・スタイリッシュな宿が多いのでおすすめです。

新規オープン・築浅が少ないエリアは、リノベーションやリニューアルした宿も紹介しています。

斑鳩の新しいホテル

斑鳩(いかるが)は聖徳太子ゆかりの里です。

近隣には金魚の町として知られている大和郡山があります。

観光スポット<世界遺産>法隆寺、中宮寺、法輪寺
グルメ竜田揚げ
アクセス【鉄道】法隆寺駅

【2019年オープン】門前宿 和空法隆寺

2019年9月オープン。

JR法隆寺駅よりお車にて約5分/徒歩にて約18分。

生駒の新しいホテル

生駒山(いこまやま)がある町です。

観光スポット生駒山上遊園地、生駒山 宝山寺、生駒ケーブル
アクセス【鉄道】近鉄生駒駅より徒歩3分

【2022年オープン】glampark おかげ楼<グランピング>

2022年3月オープン。宝山寺駅より徒歩4分。

複合施設「門前おかげ楼」の敷地内にあります。

BBQはできません。

glampark おかげ楼

天理・山の辺の道の新しいホテル

天理市にある山の辺の道は、天理から桜井にかけての山裾に続く、日本最古の道と呼ばれています。

【2025年オープン】cofunia

2025年3月オープン。

JR「長柄」駅下車、徒歩 25分(タクシー 7分)。

古民家をリノベーションした宿です。

cofunia

【2023年オープン】東横INN天理駅前

2023年8月オープン。

JR天理駅東口から徒歩1分、近鉄天理駅東口から徒歩1分。

【2022年オープン】フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道

2022年3月オープン。

名阪国道 天理東ICから車で約7分、JR・近鉄天理駅から車で約10分。

「奈良芸術文化村」停留所徒歩約1分。

桜井の新しいホテル

桜井市には3つの古社があります。

観光スポット安倍文珠院(あべもんじゅいん)、聖林寺(しょうりんじ)、談山神社(たんざんじんじゃ)、長谷寺
アクセス【鉄道】JR桜井駅

【車】西名阪自動車道 天理ICより約12km

【2022年オープン】ホテル奈良さくらいの郷

2022年9月オープン。

近鉄・JR「桜井駅」よりお車にて約10分、近鉄「橿原神宮前駅」よりお車にて約15分。

 

室生の新しいホテル

室生(むろう)には、「室生寺」があります。

【2018年オープン】ささゆり庵 小角(おづぬ)

2018年オープン。名張駅より車約15分。

日本庭園がある新築の茅葺宿です。

ささゆり庵 小角(おづぬ)

飛鳥・橿原の新しいホテル

明日香村にある飛鳥は7世紀の日本の中心地だった場所です。

サイクリングで巡るのがおすすめです。

観光スポット高松塚古墳、高松塚壁画館、飛鳥宮跡、奈良県立万葉文化館、岡寺、橿原神宮
アクセス【鉄道】飛鳥駅、近鉄飛鳥駅

【2022年オープン】ブランシエラ ヴィラ 明日香

2022年3月オープン。

近鉄『橿原神宮前駅』よりお車にて約7分、

奈良交通バスで15分、『飛鳥大仏前』下車 徒歩4分。

登録有形文化財の築150年の古民家をフルリノベーションした宿です。

御所の新しいホテル

御所(ごせ)には、金剛・葛城山の山裾に続く、葛城古道があります。

【2022年オープン】RITA御所まち

2022年10月オープン。

JR和歌山線「御所駅」、近鉄御所線「近鉄御所駅」より徒歩約5分。

万年筆本舗を営んでいた古民家をリノベーションした宿です。

【2022年オープン】宿チャリンコ

2022年10月オープン。近鉄御所駅・JR御所駅より徒歩5分。

元自転車屋さんの昭和レトロな古民家をリノベーションした宿です。

 

吉野山の新しいホテル

吉野山は日本一の桜名所といわれています。

観光スポット<世界遺産>金峯山寺(きんぷせんじ)、近鉄の観光特急 青の交響曲(シンフォニー)、みたらい渓谷
温泉洞川温泉(どろがわおんせん)
グルメ吉野本葛、柿の葉すし、桜スイーツ
アクセス【鉄道】近鉄吉野線吉野駅

【車】南阪奈道路葛城ICより約30km、京奈和道御所南ICより約18km

 

【2021年オープン】NEOLD private house

2021年2月オープン。吉野駅から車で約16分。

古民家をリノベーションした日本文化を体験できる宿です。

奈良市の新しいホテル ※別ページ参照

奈良駅や奈良公園などがある奈良市は新しい宿が多いため、

下記ページにまとめています。

最後に

歴史的な建造物やスポットが多い奈良県。

新しい宿でさらに素敵な思い出をつくってください。

関西には奈良県の他に新しい宿が多くオープンしています。

関西の新しい宿もチェックしてみてください。

新しい宿

 

※宿泊施設の名称や開業の時期は変更の可能性がありますのでご了承ください。

奈良県,近畿

Posted by Yuki