佐賀県の新しいホテル<2024年新規オープン・築浅新しい順>

佐賀県の新しいホテル・貸別荘・グランピング<新規オープン・築浅>

本メディアはアフィリエイトプログラムを利用して宿泊施設を紹介しています。

佐賀県の新しいホテル・貸別荘・グランピングをエリア別・新しい順に紹介します。

新しいホテルは、きれいでお洒落・スタイリッシュな宿が多いのでおすすめです。

ニューオープン・築浅の宿が少ないエリアは、リノベーションやリニューアルした宿も紹介しています。

唐津の新しいホテル

歴史的建造物やユネスコ無形文化遺産に登録されている伝統行事が有名です。

観光スポット唐津城、旧高取邸、旧唐津銀行
ショッピングKARAE
イベント<11/2~4>唐津くんち
工芸品唐津焼

【2024年オープン】HOTEL R9 The Yard 唐津

2024年1月オープン。

JR唐津・筑肥線「山本駅」より徒歩約5分、

西九州自動車道「唐津IC」「唐津千々賀山田IC」より車で約8分。

 

【2019年オープン】HOTEL KARAE

2019年11月唐津にオープン。

複合商業施設「KARAE/唐重」の3Fにあります。

 

【2019年オープン】唐津シーサイドホテル

2019年11月、新館東館を新築オープン。

JR東唐津駅より車にて約3分。

 

呼子の新しいホテル

呼子は、玄界灘に囲まれた港町です。

観光スポット呼子の朝市、七ツ釜
グルメ呼子のイカ

【2021年オープン】梵soyogi<貸別荘>

2021年7月呼子にオープン。

古民家をリノベーションした貸別荘です。

呼子ゲストハウス&カフェ 梵

佐賀駅周辺の新しいホテル

観光スポット
イベント<11月>佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」
グルメ佐賀牛

【2022年オープン】東横INN佐賀駅前

2022年7月オープン。

佐賀駅前より徒歩1分。

 

【2018年オープン】ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート

2018年10月オープン。

JR佐賀駅より車で約8分、佐賀大和ICより車で約20分、

九州佐賀国際空港より車で約30分。

【2018年オープン】ヴィラ石の蔵ホテル<貸別荘>

2018年6月オープン。

佐賀駅より徒歩にて約15分。

全2棟の一棟貸しの宿です。

 吉野ヶ里・鳥栖・小城の新しいホテル

佐賀市の近隣には、弥生時代の古代遺跡を復元した「吉野ヶ里歴史公園」があります。

吉野ヶ里は、吉野ヶ里温泉や神埼市名産のそうめんがおすすめです。

その他「鳥栖プレミアム・アウトレット」や城下町の「小城(おぎ)」があります。

三瀬の新しいホテル

三瀬(みつせ)は、福岡県の県境に位置する標高400mの地に広がる高原エリアです。

三瀬温泉や「旬菜舎 さと山」「三瀬ルベール牧場どんぐり村」があります。

【2022年オープン】三瀬base camp<グランピング>

2022年12月オープン。

キッズスペースやレストランも併設するグランピング施設です。

様々な種類のテントがあります。

三瀬ベースキャンプ

【2021年オープン】ザランタン(The Lantown)三瀬高原<グランピング>

2021年7月オープン。

三瀬温泉やまびこの湯、隣。

ザランタン三瀬高原

伊万里の新しいホテル

伊万里は伊万里焼が有名です。

工芸伊万里焼
グルメ伊万里牛

【2025年オープン予定】伊万里駅北口(名称不明)

2025年オープン予定

伊万里駅北口

※詳細をみる

 

 【2020年オープン】Rakuten STAY HOUSE x WILL STYLE 佐賀伊万里<貸別荘>

2020年12月オープン。

JR筑肥線、松浦鉄道西九州線 伊万里駅より徒歩にて約15分 。

有田の新しいホテル

有田は有田焼が有名です。

長崎県には波佐見焼で有名な波佐見があります。

長崎県の新しい宿はこちらを参考にしてください。

観光スポット皿山通り、辻精磁社前のトンバイ塀、陶山神社
工芸有田焼

【2024年オープン】Moi Moi HOTEL

2024年3月オープン。

有田駅より徒歩5分、高速道路波佐見有田ICより約7分。

全8室。

スマートロック対応のアパートメントタイプのホテルです。

Moi Moi HOTEL

鹿島の新しいホテル

鹿島は、有明海に面した町です。

観光スポット祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)、肥前浜宿
イベント鹿島ガタリンピック

【2022年オープン】茜さす 肥前浜宿

2022年1月オープン。

肥前浜駅より徒歩にて約6分、九州佐賀国際空港より車で約1時間。

築100年以上の町家をリノベーションした一日一組の宿です。

太良の新しいホテル

太良は、竹崎カニや竹崎カキが有名です。

カキ小屋の発祥の地ともいわれています。

「たらカキ焼海道」があり、12kmにわたって十数軒のカキ小屋が並んでいます。

B級グルメには、たらふく丼があります。

嬉野の新しいホテル ※別ページ参照

嬉野は新しい宿が多くオープンしているため、

下記ページにまとめています。

武雄の新しいホテル ※別ページ参照

武雄は新しいホテルが多いため、下記ページにまとめています。

最後に

海に囲まれ、温泉や、有田焼など、魅力が多い佐賀県。

新しい宿でさらに素敵な思い出を作ってください。

九州は佐賀県以外にも新しい宿が多くオープンしています。

九州の新しい宿もチェックしてみてください。

新しい宿

※宿泊施設の名称や開業の時期は変更の可能性がありますのでご了承ください。

九州,佐賀県,貸別荘

Posted by Yuki