秋田県の新しいホテル・貸別荘・グランピング<2024年/2025年新規オープン・築浅新しい順>

秋田県の新しいホテル・貸別荘・グランピング

本メディアはアフィリエイトプログラムを利用して宿泊施設を紹介しています。

秋田県の新規オープン、築浅の宿をエリア別・新しい順に紹介します。

新しい宿はきれいでお洒落・スタイリッシュな宿が多いためおすすめです。

ニューオープン・築浅の宿が少ないエリアは、リノベーションやリニューアルオープンした宿も紹介しています。

Contents

秋田駅の新しいホテル

東日本海側で随一の繁華街がある中心都市です。

観光スポット秋田県立美術館、秋田市文化創造館、千秋公園、秋田犬ステーション、秋田市民市場
ショッピング秋田ステーションビル「トピコ」、あきたの秋田県産品プラザ、creta S、エリアなかいち
イベント8月3〜6日 秋田竿灯まつり
グルメ鍋料理(名物きりたんぽ鍋、だまこ鍋、しょっつる鍋、石焼鍋、秋田かやき)、稲庭うどん、横手焼きそば、十文字ラーメン、比内地鶏、秋田牛
アクセス【バス】秋田空港~秋田駅西口 秋田中央交通約40分

【車】秋田自動車道秋田中央IC~秋田市街 約6km

いやし処ほてる寛楽 秋田川反【2023年オープン】

2023年7月オープン。

秋田駅西口より車6分。

ホテルメトロポリタン秋田【2021年別館オープン】

2021年5月、別館「NORTH WING(ノースウイング)」オープン。

JR秋田駅直結。

八幡平の新しいホテル

秋田県と岩手県にまたがる絶景ドライブが楽しめるエリアです。

秋田県側の八幡平には新しい宿がありません。

岩手県の新しい宿をチェックしてみてください。

観光スポットアスピーテライン、大沼、大深沢展望台、源太岩、サラダファームヴィレッジ 八幡平サラダファーム、八幡平山頂散策路
温泉玉川温泉、源泉・秘湯の宿 ふけの湯、後生掛温泉(ごしょうがけおんせん)
アクセス【バス】田沢湖駅~八幡平頂上 羽後交通バス

【車】東北自動車道 鹿角八幡平IC・松尾八幡平IC

 

小坂の新しいホテル

鉱山の地として栄えた街です。

観光スポット小坂鉄道レールパーク、明治百年通り

ホテル小坂ゴールドパレス【2021年リニューアル】

2021年4月客室をリニューアル。

JR花輪線『南十和田駅』より車で15分。

 

大館の新しいホテル

田園が広がる大館は忠犬ハチ公のふるさととして有名です。

観光スポット秋田犬の里、わっぱビルヂング
体験曲げわっぱづくり
アクセス【鉄道】大舘駅、東大舘駅

【車】東北自動車道十和田ICより約24km

 

男鹿半島・白神の新しいホテル

秋田市内から気軽に行けるドライブコースとして人気のエリアです。

観光スポット寒風山回転展望台、なまはげ館、門前のなまはげ立像、男鹿水族館GAO、入道崎、ゴジラ岩、リゾートしらかみ
温泉男鹿温泉郷
グルメ海鮮丼、男鹿しょっつる焼きそば、石焼鍋、焼ハタハタ丼
アクセス【鉄道】JR男鹿線男鹿駅

【バス】男鹿駅前より秋田中央交通バス 約50~60分

【車】秋田自動車道昭和男鹿半島IC~男鹿市街 約23km

ホテルパークテラスOGA【2024年オープン】

2024年12月オープン。

船越駅よりお車で約5分。

山人-oga-(仮称) 【2025年春オープン予定】

ビジネスホテル(名称未定) 【2026年3月オープン予定】

角館の新しいホテル

重厚な武家屋敷とレトロな蔵が魅力のエリアです。

観光スポット武家屋敷通り、秋田内陸縦貫鉄道(角館~鷹巣)
イベント4月20日〜5月5日 角館桜まつり
グルメ比内地鶏、佐竹北家御狩場焼(さたけほっけおかりばやき)、稲庭うどん、角館そば、栗おこわ、あいがけ神代カレー
アクセス【鉄道】JR秋田新幹線こまち角館駅

【飛行機+バス】秋田空港~角館地区 秋田エアポートライナー「乳頭号」「玉川号」で約1時間

【車】秋田自動車道大曲ICより約29km

和のゐ 角館【2020年オープン】

2020年3月オープン。角館駅徒歩10分。

築100年以上の歴史ある計3つの蔵を改装した宿泊施設です。

一棟1組限定です。

 

乳頭温泉郷の新しいホテル

ブナ原生林の中に8つの宿が点在しているエリアです。

観光スポット乳頭温泉郷
温泉宿<鶴の湯温泉> 乳頭温泉最古の宿

<鶴の湯別館山の宿> 鶴の湯から1.5km離れたところにあります。

<黒湯温泉>混浴露天風呂があります。

<蟹場温泉>無色透明の混浴露天風呂があります。

<休暇村乳頭温泉郷>

<孫六温泉>4つの源泉があり、「山の薬湯」と称されます。

<大釜温泉>廃校を再利用したノスタルジックな宿です。

<妙乃湯> 金の湯が魅力です。下記リニューアルした部屋があります。

グルメ芋鍋
アクセス【バス】田沢湖駅前より羽後交通バス乳頭線、秋田空港より秋田エアポートライナー「乳頭号」

【車】秋田自動車道大曲ICより約61km

乳頭温泉郷 妙乃湯【2021年リニューアル】

2021年紅葉館の部屋をリニューアルしました。

田沢湖駅より車で30分。

乳頭温泉郷 妙乃湯

田沢湖の新しいホテル

周囲約20km、深さ423.4mと日本一深い湖で、透明度も高いです。

観光スポット田沢湖、たつこ像、浮木神社、御座石神社、辰子観音像、抱返り渓谷、秋田駒ヶ岳
アクティビティ遊覧船、カヤック、シャワークライミング、バックカントリー、ラフティング、湖畔のサウナ、グランピング、ウォーターテント、サップ
アクセス【鉄道】JR秋田新幹線こまち田沢湖駅

【バス】田沢湖駅前より羽後交通バス田沢湖一周線、秋田空港より秋田エアポートライナー「乳頭号」「玉川号」

【車】秋田自動車道大曲ICより約50km

 

住箱 -jyubako- 田沢湖レイクリゾート<グランピング>【2021年オープン】

2021年10月オープン。

JR秋田新幹線・田沢湖線『田沢湖駅』下車、車で9分。

田沢湖レイクリゾート内に2棟あるトレーラー型のグランピング施設です。

トレーラーはアウトドア用品メーカー「スノーピーク」が開発、

建築家の隈研吾さんが設計、デザインしています。

住箱-jyubako- 田沢湖レイクリゾート

 

天然温泉 田沢湖レイクリゾート【2019年リニューアル】

2019年に7月にリニューアルしたお部屋があります。

JR秋田新幹線・田沢湖線『田沢湖駅』下車、車で9分。

ペット可のお部屋もあります。

【天然温泉あり】

心に和みが灯る宿 水沢温泉郷 青荷山荘【2020年リニューアル】

2020年7月リニューアルオープン。

JR田沢湖駅から送迎あり。

【天然温泉あり】

横手の新しいホテル

江戸時代からの歴史あるかまくらが有名です。

観光スポット秋田ふるさと村(秋田県立近代美術館、星空探検館スペーシア、ワンダーキャッスル)、横手市増田まんが美術館、内蔵、横手市ふれあいセンターかまくら館
イベント2月15~17日 横手の雪まつり
グルメ横手焼きそば、十文字ラーメン
アクセス【鉄道】JR奥羽本線横手駅、十文字駅

【バス】横手駅東口~十文字駅~増田蔵の駅~四谷角 羽後交通バス岩井川線

【車】秋田自動車道横手ICより約4km

HOTEL NOSTAL YOKOTE【2024年オープン】

2024年10月オープン。

JR横手駅より徒歩約2分。

北欧風のデザイナーズホテルです。

大曲の新しいホテル

100年以上続く夏の風物詩「大曲の花火」が有名です。

観光スポット六郷湧水群、旧池田氏庭園、花火伝統文化継承史料館 はなび・アム
イベント毎年8月 最終土曜開催 全国花火競技大会「大曲の花火」
アクセス【鉄道】JR奥羽本線大曲駅

【車】秋田自動車道大曲ICより約9km

 

湯沢の新しいホテル

稲庭うどんの発祥地であり、日本酒、川連漆器(かわつらしっき)などが有名なエリアです。

観光スポット佐藤養助総本店、湯沢市 川連漆器伝統工芸館、川原毛地獄
温泉秋の宮温泉郷
体験稲庭うどん作り、川連漆器体験、酒蔵巡り
アクセス【鉄道】JR奥羽本線下湯沢駅、湯沢駅

【車】湯沢横手道路湯沢ICより約2km

 

秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉【2019年リニューアル】

2019年11月、リニューアルオープン。

鳥海山・象潟の新しいホテル

秋田タウンから車で1時間ほどにある鳥海山は、

観光道路「鳥海グリーンライン」で山麓ドライブが人気のエリアです。

象潟(きさかた)は海沿いの街です。

観光スポット土田牧場、獅子ヶ鼻湿原、奈曽の白滝、元滝伏流水、鉾立(鳥海山五合目)、三崎公園、鳥海山 木のおもちゃ館、ハーブワールドAKITA
ショッピング道の駅 象潟ねむの丘
アクセス【鉄道】JR羽越本線 羽後本荘駅、仁賀保駅、干潟駅など

【車】日本海東北自動車道象潟IC~にかほ市街 約3km

日本海東北自動車道本荘IC~本荘市街 約4km

サンネムホテルイン象潟【2023年オープン】

2023年8月オープン。象潟駅より徒歩約3分。

象潟モンゴルヴィレッジ バイガル<グランピング>【2021年オープン】

2021年5月オープン。

秋田県にかほ市象潟海水浴場近く。

モンゴルの遊牧民住居ゲルに宿泊できるグランピング施設。

【最大5名】

本荘の新しいホテル

サンネムホテルイン本荘【2024年オープン】

2024年5月オープン。

羽後本荘駅からお車で約4分、日本海東北自動車道本荘ICより約6分。

 

最後に

歴史ある城下町や、温泉、山や海がある秋田。

新しい宿で素敵な思い出を作ってください。

東北には秋田以外にも新しい宿が多くオープンしています。

東北の新しい宿もチェックしてみてください。

新しい宿

※宿泊施設の名称や開業の時期は変更の可能性がありますのでご了承ください。